| Homeに戻る | お題に戻る | 戻る | 次へ |
|
|
| お題1 |
| 9、正座/あぐら |
![]() |
| 「/」は、両方を描いても良いし、片方だけでも良いそうです。寒山さん(左)と拾得さん(右)です。 |
| 正座は別バージョンも考えたので、またいつか描くかも・・・ |
| 何だかお題をベースにした落書きになっちゃっているけれど、許して下さい。この挑戦の趣旨は |
| 「ひとつの事を投げ出さず、最後までやりきる」ことなのです! |
| 2010/4up |
|
|
| 22、登る 23、降りる |
![]() |
| この絵、単に「上りエスカレーターと下りエスカレーターに乗っている」の図なのですけれど(汗) |
| まぁいっか次いこ次! ちなみにこの二人は「寒山なんでここにいるの?何してんの?」「それ |
| こっちが聞きたいよ」と会話しております(笑) |
| 2010/4/up |
| 追記 |
| これを描いた当時から「上がって行く方の手すりをを赤、下る方を青にすればよかった、 |
| 逆にしちゃった」と思っていました。青いてすりが上がっていく方のエスカレーター、というのも |
| ありますが、上下2本ですと普通、赤い手すりが昇り、青い手すりが下り、になっているみたい |
| です。 赤って上昇のイメージがありますよね。 |
| てかエスカレイターの場合、「上り」「昇り」の漢字が妥当か?「登る」でもいいの?(汗) |
| 2014/8up |
|
|
| 20、大の字 |
|
| 右スミの漬物石みたいの、あれ犬なんです(汗)わんこ好き〜 犬の字? |
| 2010/4/up |
|
|
| 19、背伸び |
|
| 背伸びというか単に「伸びをしている」ところのような(汗)「背伸び」というと、なんとなくイメージ的 |
| に子供が大人ぶっているところを連想してしまいます。 |
| うしろにいる黒い物体は猫のつもりです(滝汗)ねことか全然描けません(涙)うちにいるのに。 |
| デッサンしようとすると鉛筆に跳びかかってくるんですよ〜 |
| 2010/4/up |
|
|
| 51、膝枕 |
|
| この絵、イラストコーナーにおいてある寒山拾得のをカラーにしただけです(汗)ズルじゃん。 |
| ちゃんと描かなきゃダメじゃん。 |
| 2010/4/up |