| 3、みなさんのおかげでした |
| ちょっと奥様、昨日の日本とポーランドの試合ご覧になりましたぁ〜?って誰に言ってんだ? |
| その前の日の、ドイツ戦を見た時から、いや〜な予感はしていたのですよ。 |
| 昨日は正直、後半始まったころから眠たくなっちゃって(←ヲイ だって何か今回は日本側中々 |
| 点入らないし、先行された後は雰囲気的に追いつく感じがしなかったんだもん)、 |
| その上、コロンビアが点入れたとの情報が来た途端パス回し始めるんだもん。ツマンネ、と |
| 思ってセネガル・コロンビア戦の方見てました。セネガルが点入れたらどうすんだろう、と |
| 思いながら。(ホント、それまでパス回ししてたのが、急にポーランドのゴールに襲いかかったら |
| 笑える)現地でブーイング凄かったのもむべなるかな。 |
| でも、こういうのって反則じゃないんだよね。教育的指導をとられるとかじゃないんだし。ただ |
| 選手も見ている人も(指示を出した監督さんも)すごくもやもやしたと思うの。じゃ、日本が一点 |
| 負けてる情報がセネガルとコロンビアに伝わって、この二国が「オレ達このまま引き分けたら |
| 決勝トーナメントに進めるから、パス回ししよっか」「そうしよう」ってなっても、文句言えない |
| もんね。 |
| 目標が、上に進むためとはいえ、うーんホント他力というか、運にかけたというか。やっぱりまだ |
| 日本は弱いんだね。これコロンビアさんのおかげじゃん。あと、ポーランドさんも忖度(笑)して |
| くれたから。まぁフェアプレイに徹していたから、勝ちあがれたというのは、日本チームがそこの |
| ところはがんばったからなのだけど。 |
| 決勝で最初にあたるのは、強い強いベルギーさん。全力でいって、ボコボコにされといで。 |
| それがまた糧になるんだろうし、その舞台に立ってなきゃ、できない経験だよ。だけどまぁ、昨日 |
| 暑かったから、冷房入れて窓閉めて見ていたの。(それに野次ったり拍手したりするから 笑) |
| 終わってから窓開けたら、となり近所どこも灯ついてるの。みんな見てたのね(笑) |
| 2018/6/29 |
|
|