1、ベルギーさんもお人が悪い |
その前のブラジルーメキシコ戦は、ソファに寝転がって見ていたのです。(←お行儀悪い) |
「は~ブラジル強いな~でもメキシコのGKも悪くないのにな~」と思いつつ。でも半分眠りながら |
だったので、終わった時点で「まだ日本戦開始まであと二時間もあるのか、もうだめだ、寝よう」と |
戦線離脱してしまいました(笑) |
|
気になっていたのでしょう、夢に出てきました(笑)すっごい広い会場で人々が観客席にいて、 |
その姿が豆つぶみたいに見えるんです。で、なぜか半分工事現場みたいになってるの(笑) |
そして4対3で日本が勝利!「やった!競り勝った!」というところで目が覚めました。それでもう |
それが現実であるかのように、「確かめよう~」と急いでテレビをつけたら、ニュースが写って・・・ |
|
まぁ、わたしゃ4ー0位でボコられて、後半にはベルギーは主力選手引っ込めるかもとか、 |
非国民な予想だったので(汗)善戦したと思います。選手は120%の力を出し切ったと思うので、 |
下向くことなく、堂々と帰ってきたらいいのです。おつかれさまでした。 |
|
ただ惜敗じゃなくて、完敗だと思います。ベルギーさんは日本戦はウォーミングアップって |
言ってたんだから、その通りになっただけじゃん。体力はだいぶ使ったかもしれないけれど。あと、 |
なめてかかったのが、予想外に手強かったのだろうけれど。でも2点負けていて、30分の間で3点 |
入れて逆転するなんて、これ立場が逆だったら、日本できる?できないよね。その差、実力の |
差が圧倒的にありました。ベルギーさんは、その先のブラジルの事が頭にあったから、延長戦や |
PKなんて冗談じゃない、余り時間(笑)で決めてやろうと。悔しいけれど、これが現実。 |
|
それとにわかですらない私がいうのもなんだけど、やはりもうそろそろ「潔い」とか「美しい」とか、 |
そういう勝ちのスタイルにこだわるのやめた方がいいように思うの。もちろんフェァプレイはとても |
大事だからそれはそれでおいとくとして、もっとなんというか駆け引き?つーの?それを使わない |
と。 勝ちに対してもっと泥臭く、ガツガツと貪欲にいかないと、特にこのサッカーというスポーツは |
強くなれないような気がします。農耕民族でみんな仲良く和をもって、みたいだと肉食ってる |
戦闘民族にゃ勝てないよ。体格差だってあるんだし。 |
|
随分昔にベルギー旅行したことあるけれど、こじんまりしてきれいな国でした。また行きたいな。 |
2018/7/3 |
|