Home  イラスト  漫画  お楽しみ会に戻る
 戻る 次へ 
   
 1、雪下出麦
 遅くなりましたが、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ぺこり
 
 本日5日は、冬至の末候、「雪下出麦 ゆきわたりてむぎのびる」の最終日です。
 毎年、二十四節気の七十二候ごとに何かしらupしようと思っているのですが、それを果たせず。
 今年こそはと思っているのに、また出遅れて明日はもう小寒(汗)
 
 体調本当に良くなくて、もう排便障害になった人でないとこの不快感は分からないとひねくれて
 みたりもする今日この頃です(笑)だけど、もう仕方ない、「一年は腸は暴れる」という先生の
 言葉もあったので、少しでもこの先良くなるように自分も努力したいです。
 
 そのためにはやはり、がんばって絵を描くのが一番だと思っています。幸いまだ手は
 動くので(笑)、とりあえずリハビリとして、過去にモノクロで描いたものをカラー化していこうかと。
 去年描いたカラー絵は、ほとんどイラ友さんに差し上げたものばかりという事実(汗)
 
 全然話は変わりますが、最近よく見ている動画サイトに「しげ旅」というのがあります。
 しげさんという男の人が、ヨーロッパを旅しているのですが、もうほとんど現地で飲み食いしている
 動画(笑)観光もすることはするのですが散歩みたいで、ガツガツあれを観て、これを観て、と
 いうのともちがう。
 
 むか~し友達と本当によく海外旅行していました。今は病を得て旅行なんか夢のまた夢だけど、
 こういう動画を見ると「いいな~」と本当に思います。もう人生やれる時に色々やった方が
 本当にいいよ。何か本当が多くなりましたが(汗)
 
 あと1420(日本版)というロシアの人がロシアでロシアの人にインタビューしている動画も
 よく見ています。主に今の政治や軍事侵攻のことを聞いているのですが、これを見て
 思ったのが・・・「ロシアの人って老若男女問わずめっちゃタバコ吸ってるやん!」です(笑)
 
 まぁそれはさておいて、見ていると「分かっている人」と「そうでない人」に分かれるみたいで。
 それにあの政治体制だからか、「ちょっと言えない」とか「ひっぱられる(逮捕される)」という
 人も。あとけっこう多いな、と思ったのが「政治は分からない」「政治に興味ない」「政治は
 分かる人がやってくれればいい」というのも。なんかロシアの人って長いものに巻かれろという
 人が多いのかな?
 
 そして何といっても全体に漂うあきらめ感というか、虚無感というのがすごいです。
 ん~あくまで個人の感想ですが、ロシアの人がこれだと、戦争は(戦争だよね)まだまだ続く
 続くのではないかと。でも2023年は本当に平和が訪れてほしいと願わずにはいられません。
 
 また自分の話に戻るけれど、体力もつけないとダメだなと思います。コロナとインフルこわい
 けれどもう少し暖かくなったら散歩とストレッチをして(ストレッチは家でできるのにやってない)、
 もうこれ以上体が悪くなるのを防ぎたいです。健康になりたいよ~(切実)
 なんか手術する前の方が、排便コントロールできていたような?
 具合が悪いと気持ちが萎えちゃう。健全な精神は健全な肉体に宿るとは良く言ったものです。
 結局2023年も愚痴から始まった(滝汗)
2023/1/5 
 
 2、小寒の末候、「雉初雊」(きじはじめてなく)
 去年の12月ひとつき、日経新聞の「私の履歴書」にリッカルド・ムーティが載っていたのですが、
 もう本当に音楽に対する真摯な姿勢に、こちらも背筋がぴんと伸びる感じがしました。
 私みたいに常にダラダラしているダメ子ちゃんとは全然別の次元に生きてらっしゃる!
 1ミリでも見習わないと(滝汗)
 
 諸事情により、しぶしぶガラケーからスマホに変えましたが・・・もー変える必要なかったような!
 結局ガラケーの使える機能を使っています(笑)目覚ましとか(笑)私はパソコン派です(笑)
 いや、パソコンも全然使いこなせませんが(汗)ガラケーひょっとしたら10年位同じの持ってる?
 それを言ったら、デジカメなんてミノルタのだよ(滝汗)この春新しいの買おうかと。
 
 去年入院する前にパソコンの調子がイマイチだったので、新しいのを買っておいたのですが、
 まだ古いの全然使えるやん。どうしよう新しいの。セットアップもしてなくて箱に入れて部屋の
 すみに置いてあるんだけど(汗)
 
 動画サイトにあるサイモン・ラトル指揮ベルリンフィルのラヴェル「マ・メール・ロワ」妖精の園が
 すごく良いのですが、最後の盛り上がるところで切れていて、残り聴きたかったら何か登録?
 して7日間タダで聴けるとかいうシステム?(汗)この人、マ・メール・ロワのCDって出してるの
 かな?。。。ちょっと調べたらあることはあるけれど、「ただいま注文できません」になっている!?
 それにしてもCDも最後に買ったのいつだ?
 
2023/1/15 
 
 3、大寒の初候、款冬華(ふきのはなさく)
 20日から大寒になりましたが、今のところ私はそんなに「さみ~っ」て感じじゃないのですが。
 まぁそんなに外出てないから(笑)てか、また風邪ひいたよ~原因は美容院だよ~
 
 去年の10月末に手術したのだけれど、その数日前に美容院に行って風邪ひきました。んで、
 それからずっと美容院行ってなかったので、しぶしぶながら行ってこれだよ~嫌な予感はしたの
 だけどね。しかも私がお休みしている間にそこの美容院、派閥争い?みたいのがあって、
 行ってみたら美容師さんが全然いない~(汗)けっこう広い店内ガラガラ(汗)私が頼んでいた
 美容師さんもやめちゃったみたいで。どうしよう。お店変えるかな・・・
 
 でも、そこの美容院に行く道すがら、ケバブ屋さんが新規オープンしてた!帰りテイクアウト
 して食べたけど「うま~っ」楽しみひとつ増えた(笑)去年の12月はシュトーレン「うま~っ」と
 言ってクリスマス前に3本位バカバカ食べていたけれど、今度はケバブばかばか食べそうで
 コワイ(笑)
 
 風邪、近所のクリニックに行ったらいつもは普通に診察して薬もらって帰るのに、なぜか
 今回は先生がやる気満々でPCR検査受けさせられました。熱はないし、インフルやコロナの
 予防接種もしているのですけれどね。5分位ですぐ分かって、やはりタダの風邪でした。ほっ
 
 私は逆流性食道炎も患っているので、のど飴必須なのですが、どうもなめすぎなような(汗)
 市販のだからお菓子と一緒ですが、糖分取りすぎだし、矢継ぎ早に舐めることが多いのですが
 それってかえって喉によくないそうで(滝汗)これからは気をつけようと思います。もうこれ以上
 どこか悪くなりたくないよ~ (涙)
 
2023/1/22 

 
 4、体調悪いよ~
 体調悪いよ~腸も暴れてるし(涙)もう一生こうなのかな(絶望)全然コントロールできなくて
 悲しい。今日はそれでも掃除とかしたけど、半分だけ。明日もまた忙しいし、明後日もちょっと
 だけ出かけるから、水曜に残りの掃除をちょこっとしよう~ 部屋も綺麗にしたい~(泣)
 
 風邪も何か治ってないし、クリニックまた行ったら漢方薬処方された~ もうすでに腸の病院で
 二種類漢方薬もらってる~漢方流行りなのか?
 明日午前中歯医者さんに行くけれど、ハミガキの仕方のレクチャーなんだ・・・もういいよ・・・
 でもこれが終わったら、もう当分行かなくてすむから、がんばって朝歯磨きして行ってくるわ・・・
 
 サークルも間に合わなくて「お休みします」とメール送ったら、「締切のばすし、過去絵でも
 いいから送ってくれると嬉しい」みたいに会長さまに言われました。来月3日くらいなら何か
 送れるか~ あ~あともうひとつのサークル、31日で休会になるけれど、全然描いてない(汗)
 ネットの会誌になったのだけど、何か送らないと(滝汗)最後だもんね、でもどうしよう(滝汗)
 
2023/1/29 
 
 5、不幸は続くよ~(涙)
 今日、近所の歯科大附属病院に行ったのです。そこ、いつも歯石を取ってもらっていて今日は
 歯磨き指導を受けて「よく磨けています~」で終わりになると思ったら・・・
 そこの病院、担当は若い先生なのですが、偉い?先生が巡回していて、最後にそのエライ
 先生が私の歯の具合を診てくれたのですが・・・
 
 「右上奥親知らずが頭を出していますね。これ抜いた方がいいです~」
 エエエエエエエエ~ッ!!!!!急遽口腔外科に回されてそこの先生も「抜いたほうが
 いいです~」 自覚症状は全くないのですが、腫れたりする前に抜いた方がいいとのこと。
 え~ん、怖いよ~(涙)
 
 去年の冬に左脚が坐骨神経痛になってしまって、一回治ったのですがまたこの寒さ故なのか、
 今日ぶり返しました。「痛いよ~」(泣)
 
 2月は病院巡りもなく、一息つけると思っていたのに何だよ~
 
 今日は大寒の末候「鶏始乳」(にわとりはじめてとやにつく) 今週の土曜日はもう立春だ!
 うううっ とにかく少しでも体の調子が良くなりますように。抜歯するのならなおさらだよ~(願)
 
2023/1/30