1、雪下出麦 |
遅くなりましたが、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ぺこり |
|
本日5日は、冬至の末候、「雪下出麦 ゆきわたりてむぎのびる」の最終日です。 |
毎年、二十四節気の七十二候ごとに何かしらupしようと思っているのですが、それを果たせず。 |
今年こそはと思っているのに、また出遅れて明日はもう小寒(汗) |
|
体調本当に良くなくて、もう排便障害になった人でないとこの不快感は分からないとひねくれて |
みたりもする今日この頃です(笑)だけど、もう仕方ない、「一年は腸は暴れる」という先生の |
言葉もあったので、少しでもこの先良くなるように自分も努力したいです。 |
|
そのためにはやはり、がんばって絵を描くのが一番だと思っています。幸いまだ手は |
動くので(笑)、とりあえずリハビリとして、過去にモノクロで描いたものをカラー化していこうかと。 |
去年描いたカラー絵は、ほとんどイラ友さんに差し上げたものばかりという事実(汗) |
|
全然話は変わりますが、最近よく見ている動画サイトに「しげ旅」というのがあります。 |
しげさんという男の人が、ヨーロッパを旅しているのですが、もうほとんど現地で飲み食いしている |
動画(笑)観光もすることはするのですが散歩みたいで、ガツガツあれを観て、これを観て、と |
いうのともちがう。 |
|
むか~し友達と本当によく海外旅行していました。今は病を得て旅行なんか夢のまた夢だけど、 |
こういう動画を見ると「いいな~」と本当に思います。もう人生やれる時に色々やった方が |
本当にいいよ。何か本当が多くなりましたが(汗) |
|
あと1420(日本版)というロシアの人がロシアでロシアの人にインタビューしている動画も |
よく見ています。主に今の政治や軍事侵攻のことを聞いているのですが、これを見て |
思ったのが・・・「ロシアの人って老若男女問わずめっちゃタバコ吸ってるやん!」です(笑) |
|
まぁそれはさておいて、見ていると「分かっている人」と「そうでない人」に分かれるみたいで。 |
それにあの政治体制だからか、「ちょっと言えない」とか「ひっぱられる(逮捕される)」という |
人も。あとけっこう多いな、と思ったのが「政治は分からない」「政治に興味ない」「政治は |
分かる人がやってくれればいい」というのも。なんかロシアの人って長いものに巻かれろという |
人が多いのかな? |
|
そして何といっても全体に漂うあきらめ感というか、虚無感というのがすごいです。 |
ん~あくまで個人の感想ですが、ロシアの人がこれだと、戦争は(戦争だよね)まだまだ続く |
続くのではないかと。でも2023年は本当に平和が訪れてほしいと願わずにはいられません。 |
|
また自分の話に戻るけれど、体力もつけないとダメだなと思います。コロナとインフルこわい |
けれどもう少し暖かくなったら散歩とストレッチをして(ストレッチは家でできるのにやってない)、 |
もうこれ以上体が悪くなるのを防ぎたいです。健康になりたいよ~(切実) |
なんか手術する前の方が、排便コントロールできていたような? |
具合が悪いと気持ちが萎えちゃう。健全な精神は健全な肉体に宿るとは良く言ったものです。 |
結局2023年も愚痴から始まった(滝汗) |
2023/1/5 |
|