Home  イラスト  漫画  お楽しみ会に戻る
 戻る 次へ 
   
 1、謹賀新年
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ぺこり
 といってももう8日ですが(汗)
2020/1/8 
 
 2、はへ~
 私が日本の自宅でヘロヘロ~っとしている時でも、世界はすごい勢いで動いていきます。
 安倍ちゃん、アッキー連れて中東へ~ オマーンでは弔問外交になるのでしょうか。
 とにかく平和を望みます。イランのイスファハンにある美しいモスク、死ぬ前に一度見てみたいの
 ですが。
 
 なんか去年12月に入ってからずっと気が滅入っているのですが、まぁお正月になると少し春が
 近づいてきたという感じになってちょっとは持ち直します。でもまた大寒とかになっていくと、
 またまた落ち込んでいく予感が(汗)最近では夕方になってくると調子が悪くなります。
 早く夏なってくれ!(←一足飛びすぎないか)
 
 暗い気分の時は、明るい曲ではなく暗い曲を聴いた方がいいそうです。私は逆かと思っていたの
 ですが、ちがうみたい。昨日寝る前に聴いてたのがシューベルトの弦楽四重奏「死と乙女」。
 一楽章の出だしが好きなんですよ~
 
 ここではクラシックのことしか書いてないけれど、洋楽も聴きます。最近聴いているのは
 ナイン・インチ・ネイルズ(nine inch nails)。暗いか(汗)。色々好きな曲はありますが、
 「The day the world went away」とか。チューニングが緩んだギター、オルゴールのゼンマイが
 緩み切ったところからの切り返しがすごい。最後、お弔いの鐘がなっているようにも。
 
 逆流性食道炎を患っているため、食べ物にもNGのものが色々出てしまいました。折角友達から
 いちごいっぱいのアフタヌーンティーのお誘い受けたのに、断わらざるを得なくなってしまい、
 本当に残念。ごめんね。イチゴ、ダメなのです。実は去年「大丈夫かな~?」と思いつつも
 行ったのですが、帰宅後夜に吐き下しに見舞われてしまったのです。で、一応今回理由を
 話したらびっくりしていました。でも相手の子も、「実はチョコで気分が悪くなったりするの」と
 言っていたので、やっぱり人それぞれあるのですね。私もチョコもNGなんですよ~
 
 で、その子にも「スノードロップ、イチゴ好きなのに残念だね」と言われたのですが、そう、私
 イチゴ好物なのですよ!食べられないのはくやしい!ただ、ランチパックのイチゴジャムは
 吐かないんですよね~ あと何か食べられそうなのはないか、と探したら、近所のスーパーの
 パン屋さん(スーパーの中で焼いている)、そこで売っているもちもちイチゴドーナッツ、これは
 食べても大丈夫だった(笑) よーし、こうやって食べても平気なのを増やしていくぞ!
 
 アルヒープ・クインジというロシアの画家がいます。夏のクリミアの海を描いた絵があるのですが、
 その青の素晴らしいこと!もうそれが心の支えになっていたりとか(笑)
2020/1/11 
 
 3、これだから人生は
 ・・・面白い。 徳勝龍関、優勝おめでとうございます。大関相手に堂々の寄り切りで勝って、
 文句なしの優勝、いや~よかったよかった。幕尻の力士が優勝するのは、20年ぶりだそうで。
 それに徳勝龍は、十両と返り入幕を繰り返してきたとか。今場所が四回目の幕内復帰という
 ことは、前場所は十両だったのか。それで優勝、すごいね~ 33歳、まだまだやれるよ!
 
 あの炎鵬の「わたしは私」っていうそごう・西武のポスターもすごくいいですね。大逆転って
 本当にあるんだ。炎鵬はお相撲人形みたいでかわいい~
 
 話を戻して、優勝決まった時、土俵で泣いてましたね。いやよくがんばった。天皇御一家も
 今日見に来れば良かったのに~(笑)それにしても愛子さまかわいくなられたな~これからも
 ちょくちょく国技館にお運びになられればいいですよ。やっぱり昭和天皇の血筋だね。
 
 私にも大逆転があるかな?それにはやはり不断の努力が必要か、てへ
 
2020/1/26