Home  イラスト  漫画  お楽しみ会に戻る
 戻る 次へ 
   
 1、またまた愚図の大忙し
 うわわわわ~ん!まず7日締め切りのサークルの原稿が終わらん!いや今回新に描くのは
 お題の絵だけで(ヲイ)、それも簡単で自分の好きなジャンル?のものなのに、筆が進まん!
 もうどんどん予定が後に後になっていく~ もう日曜日には絶対出さないとダメだ!
 このサークルって当日消印有効だったかな(滝汗)
 
 明日も午後出かける予定があって、ぱっと行ってぱっと帰ってくるけれど。緊急事態宣言が
 のびたから、あんまり外出したくないんだけど、しょうがない。
 
 お絵かきメル友さんの線画を色塗りさせていただくことになって、嬉しいのだけれど。早く
 色塗りしたいのだけど。予定が詰まっていて中々できない~ うわ~んお待たせしてすみません。
 
 お習字ではちょっといい事があったので、それだけは癒しになりました。自分では「あ~私は
 下手だ~」思った作品も、他人から見たらそうでもなかったというのは、嬉しい。逆はコワイ。
 
 来週火曜日まですごく忙しくて、水はもうほんと嫌なんだけれど、胃カメラの検査なんだよ~
 先生にいい子ぶって、「胃カメラ受けます」って言っちゃた私がバカなんだよ、ヤだな~
 
 トラやんの2月28日のスピーチ、抜粋しか聞いてないの。来週木曜日以降には少し時間が
 取れるだろうから、その時ゆっくり聞こう~ すごくいい事いってるんだよね。
 
 あ~ギターもぜんっぜん練習してない。お習字も日曜日には稽古しなきゃ。愚図の大忙し。
2021/3/5 
 
 2、夢の話
 今年から24節句、72候の日にupしているのですが、昨日し忘れた(汗)まぁどうでもいいか(笑)
 ちなみに昨日3月10日は啓蟄の時候、「桃初笑」(ももはじめてさく)だそうです。
 
 何週間か前に見た夢。自分の家のサンルーム(という名の物置件物干し場)にいます。
 なぜか「ゲスの極み乙女」の絵音氏が横にいて、そしてなぜか彼が私の弟なのです(爆)
 この人、才能はあるけれどゲスじゃん。でも天才だけど(何このサンドイッチ)
 
 で、夢の中でも「はぁ~っ?」みたいな目で見ていたら、この人がすごく感じいいのですよ!
 おとなしくて素直そうで、にこにこしていて~ はにかんで「おねえさん~」みたいな(笑)
 「この子(←もう人ではなく子になっている)すごくいい子じゃん~」と思ったら場面が転換
 しました。
 
 その次の夢。白い道を歩いています。すると前からイノシシがこちらに向かって走ってきます。
 私は「よけなきゃ」と思って、なぜか衝突寸前にぴょん、とイノシシを飛び越えて、やり過ごし
 ます。前から次々とやってくるのですが、私はまたぴょ~ん、ぴょん、という感じで飛び越えます。
 「アハハ面白~い、なんかゲームみたい~」気がつくと、かわいいうり坊が二頭、トコトコと
 私の後ろにくっついてきます。 「あらかわいい、一緒に行こうか?」みたいに歩いていきます。
 
 ふと見ると、なぜかうり坊が子牛(ホルスタイン?)に変わっています。またその子とトコトコ
 歩いていきます。しばらくするとその子牛は疲れたらしく、足を折りたたんで座ります。
 「疲れちゃったのかな?休んだらおうちにお帰り。私も帰るから」とあたりを見るとちょうど
 場所が駅前の広場になっています。なぜか私はここは京都だと思っています(笑)
 
 駅の案内掲示板を見て、ここがどこの駅なのか知ろうとします。「子牛さん大丈夫かな?」と
 子牛の方を見ると、おばさんやおじさんたちが「かわいいわね~」と相手をしています。
 「大丈夫だろう、私も帰ろう」と思っていると、目が覚めました。なんなんだ。
 
 昨日の夜、やっと合作の色塗り終わった!メール添付の原画に色を塗るのですが、けっこう
 大変でした(汗)すてきな人物イラストなのですが、私が塗ると「何かヤバい人」みたいに
 なっちゃって申し訳ない!喜んでくださるといいのですが(ドキドキ)
2021/3/11 
 
 3、ついてない
 今度の日曜日、また大雨で風が強いそうで。・・・浮世の義理で出かけなきゃならないんだわ。
 ついてない~ それも昼間おそらく一番雨風が吹き荒れてる時に~ ちょっとちゃんした格好で
 行かないとならないから、途中で着替えるか。メンドクサ。雨はいいのだけど風がヤダ。
 ずぶ濡れになっちゃうよ~
 
 エルから始まるあの企業、C国への個人情報流出とかさ~ あれ元々お隣の国家分断されてる
 国の企業なんだよね?もうずいぶん前からさ、セキュリティの問題だとかあの分断されてる国に
 情報抜かれているとか言われてたよね? いまだカラケーでもちろんエル(←何?)もやって
 いない私でもそういう噂(笑)聞いていたから、使っている人は承知しているのかと思った~
 何をいまさら、という感じがしないでも~ 
 
 あのゼットから始まるよくリモート会議に使用されてるあれ、あそこC国系の会社でしょ。
 C国の会社=ccpでしょ。国とか企業によっては使用禁止にしてるとこもあるよね。
 会社や学校で指定されていたら、つらいものがあるだろうけれど、エルでもゼットでも他に
 代替えできるものあるんじゃね?
 
 検索エンジンのダックダックゴーってどうなんだろう。「私たちはあなたの個人情報を保存
 しません。絶対に」とかすごい言っているけれど(汗)今ブラウザをマイクロソフトエッジにして
 いるのだけれど、新しいタブを開くたびにbingになっちゃうんだよね。火狐とクロームも入れては
 あるんだけれど、全然使ってないわ。機械音痴だと本当に困ります。
2021/3/18 
 
 4、尾籠な話で恐縮ですが
 夕べ一年三か月弱ほど久々に戻してしまいました。汚い話ですみません(滝汗)
 この間の胃カメラ検査では「前回と変わらず」で、胃は悪くなっていなかったので、これ多分
 ストレスや。親にも「スノードロップは神経質だから、あまり気にしない方がいい」と言われました。
 
 ただこれと悪天候を理由に今日の用事を延期にしてもらった、よかった~(笑)昨日ちょっと
 電話で「雨風ひどかったら日のべしてもらうかも~」みたいにと言っておいたので、それが
 通った~ お天気がいい日ならさっと行ってぱっと帰ってくればいいけれど、暴風雨じゃねぇ~ 
 今回もこれを気に病みすぎで具合悪くなったのだと思うの。なんて繊細な私~(ヲイ)
 
 ただやはり食べ物は気をつけないと。一年強吐かなくて、最近は調子にのって袋菓子とか
 バリバリ食べていたからな~ もうよそう。それと夜更かしやめて早く寝よう。健康的な生活を
 心がけないと。今日はお粥さんだ。
2021/3/21 
 5、桜はまだ少し早かった
 今日にみなとみらいに行ったのですが、桜はまだ少し早かったです。ちょとだけ写真撮って
 帰ってきました。服買ったらお金なくなった(笑) あ、そうだロープーウェイ、いつからなの?
 もう乗れるのかと思った(笑)
 
 お天気が悪かったので暗いです。まぁテキトーに撮ったので、テキトーに見てください。
 
1 
 2
3 
 4
 5
 6
 7
2021/3/25 
 
 6、悪夢再び
 先週土曜日に戻したばかりだったのに、今日また繰り返してしまいました。しかも今度は
 そのあと下してしまって~(ホント尾籠な話しで恐縮です 滝汗) いや~もうあのチョコと
 ラズベリーのドーナッツ、二度と食べません。親にも高級店なら(笑)ともかく、ああいうところでは
 悪い油を使っているんだから~とまた言われ、ホントそうです。食べるものに気をつけなかった
 私がいけない(しゅん)でもくだんのドーナッツ、何回も食べて大丈夫だったから、つい・・・
 
 体が毒を感じて拒否しているのだと思えばいいし、下したおかげでおなかへこんだし(笑)、
 もう前向きに考えるしかない!だけど本当に食べるものを厳選しないとダメだとさとりました。
 もう腹くくるしかない!
 
 今コロナだし、それ以前もお食事会とかは、昼間開催で食べたらすぐ帰ることができる会に
 しか参加しなくていい身分なので(笑)、とりあえず外で気分が悪くなることは何とか避けられる。
 そうすると、次はいかに吐かないようにするか、だ。
 
 今日は昼間どうしても人に合う用事があって、アイスココアだけ飲んで帰ってきたのです。
 昼食取らなかったので、その代わりと思ってドーナッツとアップルパイを買って4時ごろ
 食べたのですが、食べなければよかった~ アップルパイは戻さなくて吸収されているんだよ。
 何かセンサーみたいのがあって、「これは吐く」「これは吐かない」というのが分かればいいのに。
 
 2月に役所に用事があった時、担当してくれた女性に「私は逆流性食道炎で、会話中に空咳が
 出るかもしれません」と言ったらその人に「私もそうなんです。喉がつまって苦しいですよね」と
 言われました。私は喉はつまらないのですが、同じ病気でも人それぞれ症状がちがうんだな~
 と。用件が終わって「お体お大事になさってください」と声をかけて帰りました。同士よ~!
 
 昨日実は、初めてMRIを受けたのです。結果は何ともなかった(笑) いや、2月につまづいて
 頭を塀に打ち付けて(アホだ自分)以来、なんとな~く左の側面の一部が痛いとはいかない
 けれど、何かつれる感じ?がして脳神経外科に行ってみた方がいいのかな、と思っていたの
 です。
 
 で、思い切って近所の脳神経外科がある医院に行って、「相談~」みたいな感じでで受診したら
 「じゃ、検査してみましょう。」となって。そこ、MRIがあるところだけれど本当に小さい病院なので
 「予約をするのかな?」と思ったら即検査(笑)
 
 ラフな恰好で行ったせいか検査着に着替えることもなく、眼鏡だけ取ってあれよあれよと
 いう間に・・・ その時も朝食食べてから2時間も経ってない時だったので、「横になって吐きそう
 になったらどうしよう」と別な心配をしていました。また空咳が出る旨検査の先生に伝えたの
 ですが、「ちょっとなら大丈夫、ひどそうだったら教えて」とか言われました(汗)
 
 その検査の先生がひょうひょうとして面白かったので、何となく「どうにかなるだろう~」と思い
 臨みました!(笑) ・・・音が鳴っているのですが、コンコンコン、ブブブブ~みたいな掛け合いが
 面白くて、にやにやしていました(笑)終わってから先生に「咳でなかったけれど、我慢して
 いたの?」とか聞かれましたが、ホント大丈夫だった、気持ちの持ちよう?
 
 けっこう脳みそ入っていた、どこも悪くなかったよかった~看護婦さんにも「良かったですね」と
 言われて一安心、本当に体に気をつけよう。と思った次の日にこれだもんな。
 もっともっと健康に留意しないとダメだ~ 自分が苦しい思いをするだけだもん。
 以前行っていた室内プール、制限つきだけどまた再開したみたいなので行ってみようかな。
 もう吐くのはこれっきりにしたい~ホント切実です~(涙)ちなみに夕食はなしにしてお白湯と
 バナナをほんのちょっとだけ食べただけなので、おなか空いています(笑)
2021/3/27 
 
 7、今日で3月が終わってしまう
 何にもしてないのに今日で3月終わってしまう(滝汗)ショックだったのが、今年のイースターは
 4月の4日だったということ。今日知った。ええええ~っイースターボンネット、カラーで描こうと
 思っていたのに~ 普通の人は間に合うだろうけれど、私は絶対間に合わない(笑)
 一人で勝手に「今年は4月30日だろう」と思い込んでいた。あほや。来年描こう・・・
 
 サークルでご一緒している方に、「色紙にジブリの耳をすませばを描いてください」と依頼
 されて、「いいですよ~」と安請け合い(笑)したのはいいものの、色紙に描いたことがない!
 
 それで調べてみたら、「イラスト用の紙じゃないから描きにくい」みたいな意見もあって、
 依頼してきた方に「水彩紙でもいいですか~?」みたいに聞いてみたのです。そうしたら、
 「お任せします~」みたいになって、それはいいのですが、問題は私が「耳をすませて」を
 一回位(テレビ放映)しか見たことがないことです。
 
 また桜の写真~ 一枚目・二枚目は近所のお寺にて。コロナの関係で、「本堂へは用事が
 ある方以外はご遠慮ください」みたいになっていて、その手前の勅使門というところです。
 道が見えますが、通常は門が閉じられていてお正月以外は通れません。今年のお正月は
 お寺に行ってないから分かりませんが、コロナだから門を閉じていたんじゃないかなぁ?
 本堂へは他の門をくぐって行く道があるのですが、そこも全部コロナのせいで門を閉めていて
 行かれないようになっています。
 
 本堂の前庭に色々花木が植わっていて、それ見るの楽しみなのですが・・・立ち止まらないで
 ちょっとお花を見るだけでもダメなのかな?お墓参りはいいんだよね?本堂へはお墓の方
 からも入れるから、八重桜とハナミズキが咲くころ、ちょっとトライしてみようかな(ヲイ)
 
 三枚目と四枚目は小田原の桜です。四枚目は小田原城が写っています。コロナが収まったら
 ゆっくり登城してみたいものです。来年の春かな~
 
 s1
 
s2 
 
 s3
 
 s4